



プラスアドグループ人材派遣導入のメリット

・地域№1の人材確保力=高いマッチング力が他社とは桁違い。
御社のお望みの人材をスピーディーにご提案致します。
・対応職種が幅広いため事務員も作業員もエンジニアも全て当社 で対応!複数の派遣会社とやり取りする必要がありません。
・地域に根付いた人材ネットワークを活かし、将来的な御社の幹 部候補として活躍出来る人材の紹介が可能です!

富士通コミュニケーションサービス㈱、イオンモール㈱、西部ガス㈱、㈱トヨタレンタリース博多、安川マニファクチュアリング㈱、㈱TMJ、山利青果㈱、旭国際テクネイオン㈱、新日本製薬㈱、㈱フォーマルクライン、㈱オートウェイ、吉川工業㈱、㈱ベガコーポレーション㈱新菱、福岡地所㈱、北九州市
各種サービス内容
● 人材派遣 … 人材確保の手段として需要は加速しています。
仕事の需要に応じて、必要な人材を必要な期間派遣し、即戦力の人材、突発的に発生した人員補充、スペシャリストの確保など、お客様の幅広いニーズに弾力的かつ柔軟に人材を確保・配置。業務の効率化を図り、効果的なコスト削減をサポートします。


・必要な時、必要な能力を、必要な期間活用出来ます。
・即戦力としての能力を期待でき、育成、採用にかかる時間と費用を削減できます。
・産休、育休などの代替としても活用が出来ます。
● 紹介予定派遣 … 新しい採用手段として定着しています。
直接雇用(正社員または契約社員)を前提として、最長6ヶ月間派遣で勤務させて頂き、双方の同意があった場合直接雇用を結ぶ仕組みで、企業と求職者のお互いのミスマッチが解消できるのが一番の特徴です。


・採用に関する様々な業務を派遣会社が代行するため、時間・労力・コストの削減ができます。
・働く人の能力や人柄、社風に合う人物かを把握し、本当に採用したい方かどうかを見極めた上で直接雇用が出来ます。
● 人材紹介 … 募集から採用まで低コストでトータルにサポート。
同業界経験者など即戦力となる人材をご紹介します。採用に関する一連の業務を代行させて頂きますので、採用コストの削減を図る事が出来ます。若手はもちろん、専門職・管理職など優秀な人材をスピーディーに採用することが可能です。


・採用した場合のみ料金が発生する「完全成功報酬型」のため無駄なコストが発生しません。
プラスアドグループではあらゆる職種に対応しています!どのような職種でもまずはご相談ください!
一般事務/営業事務/その他各種専門事務/秘書/受付/データ入力/
キーパンチャー/企画・広報/人事総務/
テレオペ・テレマーケティング・コールセンター他
各種接客/カウンター窓口/
ファッション・アパレル・コスメ、家電・携帯などの販売)/
営業/営業企画/ラウンダー/スーパーバイザー 他
機械オペレーション業務/検査/検品/梱包/軽作業/仕分け作業/入出荷作業/
フォークリフトオペレーター/ドライバー・配送業務 他
SE/プログラマー/CADオペレーター/CAD設計/WEB制作/
WEBデザイナー/WEBディレクター/DTPオペレーター 他
医療事務・病院受付・看護助手/ヘルパー/介護士/介護福祉士/学校事務/
大学事務/講師・インストラクター 他
指定管理者業務/施設運営業務/各種アンケート・調査業務/分析業務/各種PR業務/
各種イベント業務委託/イベント事務局員派遣/窓口業務・事務員派遣 他
「人」×「企画(planning)+運営(Management)+情報(Marketing)」
を融合し、様々な行政プロジェクトや公的機関の施設の運営を行っています!
-
・北九州市定額給付金申請
受付及び審査業務
・飯塚市臨時福祉給付金申
請審査受付、問合せコールセンター
・北九州市環境PR隊業務
・行政窓口業務
・雇用開発事業 -
・北九州市立子育てふれあい
交流プラザ(JV)
・子どもの館指定管理者
(JV)
・北九州芸術劇場フロント、
楽屋業務
・萩市「花燃ゆ」大河ドラマ
館案内運営業務 -
・漫画ミュージアム運営マ
ニュアル制作
・子育てふれあい交流プラザ
運営マニュアル制作
・カニ、カキロード設置基本
調査、提案
・小倉、黒崎駅前交通量調査
・市営駐車場利用者アンケー
ト調査



主要行政プロジェクト・公的機関業務委託実績
〈行政プロジェクト〉
委託業務名 | 業務内容 | 発注元 |
---|---|---|
北九州市定額給付金・子育て応援特別 手当申請書審査等業務委託 |
市役所内での書類審査・データ入力業務を一括 受託し、数ヶ月間延べ3000人の人材を採用、教育、 配置、現場管理まで行う業務。 |
北九州市 |
定額給付金区役所、出張所窓口受付 業務委託 |
市内数十箇所の各区役所・出張所で窓口受付業務を一括受託し、人材の採用、教育、配置、現場管理までの行う業務。 | 北九州市 |
飯塚市臨時福祉給付金及び子育て世帯 臨時特例給付金支給事業等業務 |
申請書等発送、郵送申請受付、窓口申請受付、申請データ入力、電話相談窓口、全ての人材採用・教育・配置・現場管理まで行う業務。 | 飯塚市 |
地産地消サポーター制度活用推進事業 | 地産地消サポーター制度の促進を図るため、各種イベント会場でのPRや、サポーター制度に関する調査、情報収集などを行う人材の採用、教育、配置、現場管理まで行う業務。 | 北九州市 |
中国人観光客へのアテンド人材育成事業 | 中国語能力を持つ人材に観光分野・産業視察分野等の知識を習得させる事業。対象者の募集、研修カリキュラムの作成・実行、地場企業へのヒアリングなどを行う業務。 | 北九州市 |
日韓フェリー利用促進のための街の 案内人育成事業 |
講習や実地研修により韓国語能力を持つ人材に観光分野等の知識を習得させる事業。対象者の募集や研修カリキュラムの作成し実行する業務。 | 北九州市 |
新北九州空港PR事業 | 認知拡大の為に、「PR隊」を結成し、各種イベント会場、テレビ、ラジオに出演し、説明やPRを行う事業。PR人員の採用、教育、スケジュール管理、現場管理まで行う業務。 | 北九州市 |
北九州市環境未来都市PR事業 | 環境モデル都市に対する市民の理解協力を促し、関連事業の推進を図るためPR隊を結成し、施策の説明やPR活動を行う事業。PR人員の採用、教育、スケジュール管理、現場管理まで行う業務。 | 北九州市 |
学校図書の環境整備事業 | 市内の各小中学校へ訪問し、学校図書の分類・整理、データベース入力を行う人材の採用・教育・現場管理までを行う業務。 | 北九州市 |
ワーク・ライフ・バランス啓発事業 | ワーク・ライフ・バランスの意義・必要性の周知の為、主要駅・空港・商業施設等での街頭啓発活動、市内事業所訪問啓発活動を行う人材の採用、教育、現場管理まで行う業務。 | 北九州市 |
マスコットキャラクターを活用した 北九州市の観光PR事業 |
市制50周年を迎える北九州市で多くの記念事業開催にあたり、観光客を誘致するために、マスコットキャラクターを活用してPRを行う事業。PR人員の採用、教育、スケジュール管理、現場管理などを行う業務。 | 北九州市 |
苅田産業臨空団地の誘致に伴う 広報業務 |
県内外の企業誘致を目的とした、PR資料やアンケートの作成、封入、発送業務など。 | 福岡県苅田町 |
〈公的施設運営、運営委託業務〉
委託施設・運営委託業務 | 業務内容 | 発注元 |
---|---|---|
北九州博覧祭 会場内トレイン 「きたポッポ」委託運営業務 |
会場内トレインの運営スタッフの採用、研修、配置及びトレインの運転、運行管理、安全管理などの現場管理業務。 | 北九州博覧祭 実行委員会 |
北九州市立子育てふれあい交流プラザ・ 子どもの館 |
館内運営スタッフの採用、研修、配置及び現場管理業務。(運営会社NPO法人子ども未来ネットワークに参加) | 北九州市 |
北九州芸術劇場フロント運営楽屋運営 一式/インフォメーション、 ライブラリー運営一式 |
劇場内各運営スタッフの採用、研修、配置及び現場管理業務。 | 北九州市芸術 文化振興財団 |
わっしょい百万夏まつり会場運営 | 会場内の案内誘導スタッフの採用、教育、配置、現場管理業務。 | わっしょい 百万夏祭り 実行委員会 |
萩市「花燃ゆ」大河ドラマ館運営 | 館内運営スタッフの採用、研修、配置、チケット販売・もぎり及び現場管理業務。 | 萩市 |
〈調査・企画提案業務〉
委託施設・運営委託業務 | 業務内容 | 発注元 |
---|---|---|
都市公園利用実態調査業務委託 | 今後の都市公園のあり方など検討のため、市民ニーズと利用実態の調査を行う人員の採用、教育、スケジュール管理、現場管理まで行う業務。 | 北九州市 |
門司港レトロ施設見学プラン策定業務 | 門司港レトロ施設見学プラン策定のため、市内及び近郊自治体の幼稚園、小中学校を対象としたアンケート調査、分析、集計を行う人員の採用、教育、スケジュール管理、現場管理まで行う業務。) | 北九州市 |
山口県母子・父子世帯等実態調査集計・ 分析等業務委託 |
山口県内の母子・父子世帯等への実態調査業務。対象サンプル17000世帯を半年間にわたり、アンケート発送、調査分析などを行う業務。 | 山口県 |
路上喫煙等の迷惑行為に関する 実態調査業務 |
迷惑防止条例の効果測定に係わる調査業務。調査人員の教育、配置、現場管理、報告書作成までを行う業務。 | 北九州市 |
ふくおか・まごころ駐車場 (パーキングパーミット)推進事業 |
福岡県のパーキングパーミット制度「ふくおか・まごころ駐車場」制度について、各区役所で交付申請を受け付るとともに、制度の周知啓発の実施する人材の採用、教育、スケジュール管理、現場管理まで行う業務。 | 北九州市 |

このようなお悩みはありませんか?
- 週単位で業務量にアップダウンのある部署があり、効率的な人材配置と人材確保が難しい。
どこかに一括してアウトソーシングできないだろうか? - ある程度ルーティン化された現場にも関わらず管理兼教育者として正社員を最低1名つけておかねばならずコストがかかっている。
プラスアドグループが得意とする「ハイブリッドアウトソーシングサービス」で、
「コストの大幅削減」「納期の最短化」を実現できます!
当社が業務管理責任者を配属し、委託内容に応じて最低限必要な人員を常勤勤務者として配属します。
繁忙期や日々の業務の状況に応じて業務管理責任者が1日毎に必要な人材を弊社を通じて手配し、業務を実施します。
スポットの人材の指導も業務管理責任者が行い、また業務遂行も責任を持って弊社が実施しますのでお客様は管理コストの削減にも繋がります。


<大手インターネット通販物流倉庫>
輸入商品のコンテナから、物流倉庫への納品・検品と注文への出荷業務を実施。管理者、リフト運転手含め常時6名で業務を実施しているが、日々の入庫量の増加や販売量が増加するシーズンなど作業量に応じてスポットの人材を活用。
弊社のハイブリッドアウトソーシングの活用で常勤作業者を2名削減し、コストダウンに成功。
また、日々作業量が変動するため、これまで行っていた人材配置の調整も弊社管理者がスポット人員を手配するため、人員手配の管理コストの縮小にも成功。
<その他導入事例>
●食品製造工場
ラインを請負。出荷量に応じてスポット人員配置。
●大手運送会社倉庫内業務
倉庫内仕分け業務を3名で実施。 物量に併せて、1名~10名の スポット人員配置。
●流通施設サービスカウンター
インフォメーション業務を常勤 者で運営。会員獲得やイベント 等に応じてスポット人員配置。




このようなお悩みはありませんか?
- 大型イベントや学会の開催にあたり、数百人のスタッフ派遣、運営管理が出来る会社を探している
- イベントスタッフだけでなく、現場を管理するディレクターや質の高いアテンダント、コンパニオン、MC、ナレーターなども一括して手配したい
- 獲得や誘引の強いクローザーやキャンペーンスタッフを手配し、費用対効果の求められる効果的なプロモーションを実施したい


-
イベントにおいては人材の動員力が他社とは桁違いで、1日数百名のスタッフを配置した経験も多数あります。また、経験豊富な管理ディレクター、質の高いサービスを提供するアテンダント・コンパニオン・MCまで派遣が可能です。
-
劇場などの施設管理の経験から、質の高いスタッフを生み出す教育体制が整っている当社では、たとえ短期のイベントでもしっかりとした事前研修を行った上で質の高いスタッフをご提供致します。
-
お客様の課題に合わせ、人員配置やシフト考案によるコスト削減の為のご提案や、来場促進・広報・PR・イメージアップに係わる企画などトータルにお手伝いさせて頂きます。

<イベント>
北九州博覧祭運営協力、第7回B-1グランプリin北九州運営協力、トミカ博in KITAKYUSHU運営協力、プロ野球公式戦全体運営管理、北九州マラソン2014運営協力
<学会運営>
第26回日本呼吸器外科学会総会運営協力、第39回日本臨床神経生理学会学術大会運営協力、第65回日本消化器外科学会運営協力、第39回磁器共鳴医学会大会運営協力、日本循環器学会中国地方会運営協力、30回日本神経治療学会総会運営協力、第24回日本心血管画像動態学会運営協力、他多数
<セールスプロモーション>
各種携帯電話キャリア・各種インターネット回線のショップヘルパー、各種携帯電話キャリアキャンペーン、各種インターネット回線の獲得キャンペーン、各種クレジットカード獲得キャンペーン、各種家電メーカー量販店キャンペーン、大手飲料水試飲イベント




このようなお悩みはありませんか?
- 施設のインフォメーションや専門的業務の運営管理をノウハウのある会社に委託したい。
- 施設の運営の全て、または一部を運営ノウハウのある会社に委託したい。
- マナーや接遇のしっかりとした、施設の顔となるスタッフを採用したい。


-
持前の人材動員力に大型イベントや学会運営で培った運営管理の経験を掛け合わせ、これまでいくつもの大型商業施設のオープニング運営管理を成功に導いてきた実績があります。
-
運営管理能力に加え、地域の情報やネットワークを最大限に活かし、地域住民の皆様の高いご満足が得られる管理運営を行っています。
-
「単なる人材の派遣」だけでなく、充実した研修・教育制度でクオリティの高い人材の育成・人員配置をし、専門性の高い業務にも対応致します。

<施設オープニング運営管理>
アミュプラザ小倉開業施設内誘導業務、小倉伊勢丹/I‘mオープニング、運営協力、リバーウォーク北九州オープニング運営
<指定管理者>
北九州芸術劇場インフォメーション・フロント業務、
北九州市立「子育てふれあい交流プラザ」、北九州市立「子どもの館」
(※運営会社NPO法人子ども未来ネットワーク北九州に参加)
<インフォメーション>
北九州芸術劇場インフォメーション・フロント業務、リバーウォーク北九州インフォメーション業務、西部ガスショールーム「ヒナタ」




このようなお悩みはありませんか?
- 3日間、1日50名配置が必要な街頭調査を行う事になったが、人員の目処がつかず困っている
- 集計、分析まで含めたアンケート調査を一括で依頼したい
- 今後の重要なデータとして活用するために精度の高い調査データが欲しい


-
グループ月間平均登録数500人以上!地域に密着して20数年の信頼と実績で人材の豊富さでは他社を圧倒しています。
1週間程頂ければ100名規模の調査業務の人員配置も可能です。 -
豊富な経験から、各種調査に必要な各種許可証の申請、運営車両の手配、またカウンター・スタッフジャンパー・名札・イスなどの備品も大量に常備おります。アンケート書式のご提案や、お客様のニーズに応じて集計・分析にまでトータルなご提案が可能です。
-
経験値が高い調査員が業務にあたるため、公平なヒアリングの実施、精度の高い集計結果をお届けできます。

都市公園利用実態調査、北九州「エコプレミアム」販路開拓支援調査、市営駐車場利用者アンケート調査、小倉駅前地区歩行者通行量調査、黒崎駅前地区歩行者通行量調査、山口県東部通行量調査、シーモール下関来店者アンケート調査、門司港レトロ施設見学プラン策定業務、主要商業集積地区通行量調査、他多数
